うどん-NO-日記~ぶらっと1人で食べ歩き~

うどん県民による、ぶらっと1人で食べて来ました! ブログ。

スポンサーリンク

うどん県民による、ぶらっと1人走る人で食べて来ましたBlogです音譜

ブログ主はアラフォー主婦ミニナ。平日のお昼に1人で食べ歩いております故、味云々よりも

「初見のお1人様女性が、入店しやすいかどうか?
にコンセプトを置いて書いておりますOK

何卒お手柔らかにお願いします<(_ _)>

香川のうどん屋巡りレポート ☆9~懐かしの味、きつねうどんが美味なお店~


ご訪問有難うございます♪
今回は香川のうどんといえば?ココ!と知れ渡るくらい有名なお店でございます(*^-^*)

 

とても小さなお店ながら、県外ナンバーもよく見掛けるこのお店。それでは気合を入れてレポして参りたいと思います(^-^) ではでは~♪

 
 
 

 讃岐うどん がもううどん
☆がもううどん

平成30年5月の記録

 

店外観☆印象

f:id:mininatan:20180519095525j:plain  

 

 年季の入った、古めかしい、昭和のお店…
 
いやいや香川のうどん屋は味勝負だから…うん。
 と言った所でしょうか( *´艸`)
 
 見た目の入りやすさ f:id:mininatan:20180320123536p:plainf:id:mininatan:20180320123536p:plain(2/5)

  

がもううどんさんに行くには国道11号線を一本外れた細い道を侵入、掻い潜り曲がりながら進んで行くのですが、その細い道には「この先、大型車は侵入不可」という看板がありまして(^_^;)

要するに日本の工事現場を支えるトラック野郎のおじさん達はこちらでお昼うどんを食べる事は至難ようです(^_^;) ※侵入道路は他に多数有、ミニナが進んだ道は…の話です<(_ _)>

 

アラフォー主婦のミニナは普通車(ミニバン)ですので進行可、無事立ち寄る事が出来ました(笑) 

   

メモ駐車場☆メモメモ


駐車場は店前にある駐車場のみ。50台ほど止められるそうです。
細い侵入口からは想像もつかないような大駐車場。さぬきうどん昨今の人気の程が伺えます( *´艸`)

 

 

店内☆印象 

 

 事前の店情報、店内8席は本当だったのね!
 店内狭し。
 混雑の際はどこで食べるんやと、なんだか焦りましたよびっくりあせる

 入店前後の安心感 f:id:mininatan:20180320123536p:plain(1/5)

 

駐車場に車を止めた瞬間から、店外に置かれたベンチでうどんを啜る人々の姿が確認出来ましたからね(^_^;)

 

『そうか…外ベンチで食べるのかぁ』と覚悟したミニナでしたw

  

  

注文方法☆印象 

 

 セルフオーダー
 でございます( *´艸`)
 
 注文の仕方 f:id:mininatan:20180320123536p:plainf:id:mininatan:20180320123536p:plainf:id:mininatan:20180320123536p:plainf:id:mininatan:20180320123536p:plain(4/5)

 

ミニナが行ったのは

f:id:mininatan:20180321093027p:plain金曜日のお昼11:35。

 

細き脇道を掻い潜り、辿り着いた「がもううどん」さん。平日にも拘わらず、駐車場はすでに1/3程、埋まっていました。県外ナンバーもちらほら、観光客と地元民が半々といった具合でしょうか。

 

ベンチに座り、丼ぶり片手にうどんを啜る人々の前を通り過ぎ、暖簾の前へとやって来たミニナ。 

入口の引き戸からは2人ほど溢れ出ており、ミニナはその後ろにひっそりと並びました。

 

敷居を跨いだ瞬間… 

 

挨拶が棒読みの男性真顔右矢印

「はい、いらっしゃい。小? 中? 冷たい? 温かい?」

   ※翻訳→いらっしゃいませ、サイズは小ですか?中ですか? 冷たいおうどんにしますか?温かいおうどんにしますか?

 

 「小」「温かい方」でお願いします<(_ _)>
  
 メニューの選び易さ f:id:mininatan:20180320123536p:plainf:id:mininatan:20180320123536p:plainf:id:mininatan:20180320123536p:plainf:id:mininatan:20180320123536p:plainf:id:mininatan:20180320123536p:plain(5/5)

 

ベルメニューには

  • うどん小(1玉)
  • うどん中(2玉)
  • うどん大(3玉)

 としか書いてないですからね( *´艸`)

 

 

丼ぶりに入ったうどん麺を受け取った後、

右差しニコニコ自分で

  • かけ出汁(温/冷)
  • ぶっかけ出汁(濃い)
  • 醤油

 を注ぐシステムになっております(^-^)

 

サイドメニュー注文方法☆印象 

 

 うどんを注文後、丼ぶりに入ったうどん麺を受け取り、レジ横にある「天麩羅類」「お揚げ」「卵」等をうどん麺の上に乗せる
 といった具合ですw

 サイドメニューの取り易さ f:id:mininatan:20180320123536p:plainf:id:mininatan:20180320123536p:plain(2/5)

 

こちらのがもううどんさん、お盆も無ければ、取り皿もありません。

なので、うどん麺の入った丼ぶりに直接揚げ物等を乗せていきます。

 

私はもちろん、
がもううどん名物「巨大お揚げ」をチョイスしましたよチョキ

 

 
お揚げをチョイス右矢印 精算右矢印 出汁を注いで右矢印 それでは実食です照れ

 

メモサイドメニュー☆メモメモ


こちらのがもううどんさん、サイドメニューの「お揚げ」が特に有名で、SNSの写真を見ると大抵が「きつねうどん」になっています(笑)

しかし天麩羅類もそこそこ豊富に揃えてあります故、「たぬきうどん」も捨てがたい(^_^;) 濁りの無い美味しさには、どちらを乗せても良く合う事請け合いです( *´艸`)

  

 

うどん実食☆印象

f:id:mininatan:20180519124121j:plain 

 

 「うどん(小) かけ出汁」(150円)
  「揚げ」(100円)
 でございます( *´艸`)
 
 お値段驚き度 f:id:mininatan:20180320123536p:plainf:id:mininatan:20180320123536p:plainf:id:mininatan:20180320123536p:plainf:id:mininatan:20180320123536p:plainf:id:mininatan:20180320123536p:plain(5/5)

 

ミニナは基本どこのうどん屋でも、サイズは小、もしくはハーフを頼みます。

でプラス、天麩羅1品。

 

香川のうどん屋の一人前は、どこのお店も結構なうどん量∑(゚д゚;)

なので、小柄なミニナはいつもその店の一番小さなサイズを頼むのですが、

 

 麺の量は少し物足らないけれど、出汁は丼ぶり一杯に注げますから( *´艸`)

 cost performance f:id:mininatan:20180320123536p:plainf:id:mininatan:20180320123536p:plainf:id:mininatan:20180320123536p:plainf:id:mininatan:20180320123536p:plainf:id:mininatan:20180320123536p:plain(5/5)

 

小(1玉)は妥当な量です(^-^) が!? このお値段は安過ぎるでしょ∑(゚д゚;)

 

しかもあの店内が一望できる程小さなお店の中には、従業員の方がぎっしり!

人件費の事を考えると…どんだけうどん売らなければ成らないねん(-_-;)

 

はい、物凄い勢いで売っています。

下差しお土産うどん下差し

f:id:mininatan:20180519130207j:plain

駐車場の片隅にある、このプレハブ風お土産店。観光客の方は皆様、吸い寄せられるように向かっておりましたよ( *´艸`)

ソフトクリームソフトクリームの誘惑には、ミニナ負けそうになりました(^_^;) ※耐えました(笑)

 

それはそうと、
覚悟していた青空ベンチ席なんですが、大多数の人はどうやらベンチでおうどんがお好きなようで、何故か店内のテーブル8席は空いておりました。がもううどんさんでは、青空うどんが粋なようです。

 

 

という訳で、ミニナは遠慮なく店内席で頂く事にしました<(_ _)>

  

 

 店内飲食スペースは、正方形の机が2つに椅子が8脚、ぎゅうぎゅう覚悟の狭さですよ(^_^;)

 店内和み度 f:id:mininatan:20180320123536p:plain(1/5)

 

メモ飲食スペース☆メモメモ


店内テーブル席は8人ですが、店外にはパラソル席1つに、多数のベンチが備えつけられています。カーポート下にあるベンチはまさにバス停風(笑) 雨風、日除けは難しいです。天気の良い日じゃないと利用出来そうにもありませんね(^_^;) 

  

うどん実食☆そのお味 

 

 絶妙な麺のプリ(×2) モチ(×2)感が素晴らしい!
  お出汁の黄金比(醤油×旨味)には舌鼓ものです! 
 
 麺、出汁の美味しさ f:id:mininatan:20180320123536p:plainf:id:mininatan:20180320123536p:plainf:id:mininatan:20180320123536p:plainf:id:mininatan:20180320123536p:plainf:id:mininatan:20180320123536p:plain(5/5)

 うどんのタイプ 右差し喉&コシ滑らか、職人技中麺
 かけ出汁    右差し旨味が味わい深い黄金出汁

 

味は文句なし一級品です(^-^)

さすがさぬきうどんの代表と言われるだけあります!

 

創業昭和35年、この当時から変わらずの店構えなのでしょう。
古きを良きに変えるだけの実力有り!!

 

ただ雨の日の飲食は、避けた方が良さそうです(^_^;)

自然豊かな風景も、雨風ひどいと意味ないですからね(T-T)

 

良き天候に恵まれた日は「がもううどん(坂出)」さんに、

ぜひ訪れてみて下さいね(^-^)/  

 

 

 あっ、サイドメニューの「お揚げ100円」は、おうどんにマッチしていて、とても美味しかったです♪
 これに七味を少々振り掛けて…ああ相性抜群( *´艸`)ラブラブ

 お揚げによる、うどんの美味しさ相乗効果 f:id:mininatan:20180320123536p:plainf:id:mininatan:20180320123536p:plainf:id:mininatan:20180320123536p:plainf:id:mininatan:20180320123536p:plainf:id:mininatan:20180320123536p:plain(5/5)

 

  

ブログ主☆ひと言感想

がもううどんさんは、味良しCP良しの「これぞさぬきのうどん屋さん!」を地で行く古き良きお店です。

これだけのお店です、見栄え良くする事は可能な筈なのに、飲食スペースすら増設しない。お盆も用意無く、お客は丼ぶり片手に青空うどん。

 

それでも観光客は軒並みやって来る。

 

今の時代にはそぐわない飲食スタイルですが、それを差し置いても食べるに値する美味しさです。

 

うどんの食事時間は約5~8分。古風さに余韻する程の時間は有りませんが、

ひらめき電球美味なうどんが味わえれば、それだけで満足さ!

 

ってな方には、お勧めのうどん屋さんです(^-^)

 

でももし、
古いお店でもいいけど、食べるシチュエーションは大事よ?

ってな方は、

 

下差しどうぞ、こちら下差し
上差し「なかむら うどん」上差しさんに行かれた方が良いかと思います(^-^)

 

なかむらうどんさんは、お店自体は古風ですが、飲食スペースはきちんと整備されている、つるつるの細麺がとても美味なおうどん屋さんですから音譜

 

 

 

 

店場所☆情報

国道11号線を北方面へと細道に侵入、直進3~5分程度。

 

 

ルートは多数ありますが、分かり易いのは11号線沿いにある「こだわり麺や 坂出鴨川店」の横の細道を突き進む方法だと思います。ただし、こちらの細道は「大型車この先通り抜け不可」ですよ。 

 


 という訳で、 がもううどんさんにお出での際は、ルート選びには気をつけて下さいませ<(_ _)>​​​
  
 周辺施設充実度 f:id:mininatan:20180320123536p:plainf:id:mininatan:20180320123536p:plain(2/5)

   

がもううどん☆HP

 

右差しがもううどん - 香川県 坂出市 - メニュー、価格、レストランレビュー | Facebook

 

☆スポンサーリンク☆

 

 

f:id:mininatan:20170926131227p:plainブログ主のうどん☆豆知識f:id:mininatan:20170926131227p:plain 


香川の有名うどん店巡り、

  1. 山越うどん
  2. さぬきうどん 一福
  3. 長田うどん(長田うどん in香の香)
  4. がもううどん(今記事です)
  5. 純手打うどん よしや

と行って参りました。

 

香川に住んでいれば、「ああ、あそこね!」と納得のお店ばかりだと思います。


もちろん他にもお勧めしたいうどん屋さんは沢山あり、選ぶのは大変です。

 

ただ私のようなアラフォーお1人様うどんのミニナには、

どんなに味が素晴らしくても、わびさび閑古鳥の鳴くお店は

 

とてもじゃないけど、入れない(ll゚д゚)ゴーン

 

という事は、もしかしてわざわざ香川のうどん屋にお越しいただく観光客の方も、私と同じ気持ちを持つ人はいるのでは無いか?

うどん雑誌片手に、せっかくやって来たにも拘わらず、せっかくの味を忘れてしまうほどがっかりしたシチュエーションに見舞われる人もいるかも知れない。

 

そんな思いで始めた、味云々等さて置きの「うどん屋巡り」ブログ、

「味さえ分かれば別にいいし?」な方には、しょうもない前置きが長く恐縮ですが、お付き合い頂けたら幸いです<(_ _)>

  

NEWうさぎLINEスタンプ販売中NEW

その他のスタンプはこちら

スポンサーリンク

うどん-NO-日記 by mininatan
(c)2018mininatan

更新は不定期ですが
宜しくお願い致します♪